急に・・・生理と出産後、顔シミができやすくなる?
「急に顔のしみが増えてきた・・・orz」
という話をよく聞きます。
そう言われれば、私も生理前は顔のしみだけじゃなく大人ニキビもできるような・・・
実はこれ、偶然でも勘違いでもなんでもなく、ちゃんとした理由があったんです!
ホルモンバランスの崩れ
生理や出産後は特に女性ホルモンのバランスが崩れます。そんな時に限って、なんだかイライラしたり、急に白髪ができちゃったりしませんでした?
特に産後は寝不足になるし、疲れるし、生活習慣もばらつきます。こうなると、お肌の新陳代謝が落ちてシミができやすくなるんです。
しみ以外にも、
肌荒れ、大人ニキビ、毛穴の開きといったお肌のトラブルが発生しやすくります。
ちなみに、アスタリフト化粧品でも有名な富士フィルムの研究に依ると、大人ニキビはホルモンバランスの崩れから来るお肌の部分乾燥が原因なんだって!
大人ニキビの対策は部分乾燥を作らないように、とにかく保湿することです。それだけでもかなりできにくくなると思いますよ。
ちょっと話がそれましたが・・・
とにかく女性ホルモンのバランスが正常でなくなると、シグナルとして顔のしみや大人ニキビといった異常が現れるんですね。
知っておきたいシミのこと